保育所保育指針解説[3](第2章3-4)
平成30年4月1日より適用された「新保育所保育指針」の解説を第1回から第4回に分けてご案内しています。
今回は第3回目「第2章3-4」です。
保育所保育指針解説[3](第2章3-4)
保育の内容:3歳以上児の保育に関するねらい及び内容、保育の実施に関して留意すべき事項
hoikusisin3
出典:厚生労働省ホームページ (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000194707.html)
第1章、第2章1-2、第3章、第4章、第5章は下記からご覧ください。
保育所保育指針解説[1](第1章)
・総則
保育所保育指針解説[2](第2章1-2)
・保育の内容:乳児保育に関わるねらい及び内容、1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容
保育所保育指針解説[4](第3章、第4章、第5章)
・健康及び安全、子育て支援、職員の資質向上